2022年3月1週目の運用実績を公開していきます。
今週は相変わらずビットコインの乱高下による変動がありました。
私は2017年から暗号資産の投資を始めています。
今週より現在投資をしている暗号資産の投資実績を週次で記事にしていきます。
まずは初めての運用報告ということで過去との比較ではなく、現在の資産状況をご報告していきます。
Contents 非表示
現在のポートフォリオと暗号資産の推移

これが今の私のポートフォリオです。
私は2017年頃から仮想通貨投資を始めました。
いろいろ紆余曲折ありましたが、2020年くらいからこれらの通貨を取得しガチホを貫いて現在まできています。
■投資実績
投資金額:160万
評価総額:399万
■ポートフォリオ
- ETH:7.063(¥238万)
- XYM:43,639(¥75万)
- XEM:42,459(¥51万)
- XLM:15,866(¥35万)
聞いたことない知らない通貨ばっかり・・・・
よく聞くビットコインは持ってないの?
と聞かれることもありますが、今の私はBTC(ビットコイン)は保持していません。
もともとは持っていたんですが、アルトコインの中にも気になる通貨や将来性を感じる通貨があったので、そちらに投資をするようになりました。
BTC(ビットコイン)は保有していませんが、BTCのチャートは常にチェックをするようにしています。
ほとんどのアルトコインはBTC(ビットコイン)の値動きに比例して動くことが多いです。
うまく値上がりしている場合でも、ビットコインの急落によって、一気に根を下げるなんてことは暗号資産投資をする上では本当に日常茶飯事でおきます。


こちらが直近数ヶ月のBTC(ビットコイン)とETH(イーサリアム)の値動きです。
非常にそっくりですよね。
BTC(ビットコイン)に投資をしていない人でもチャートをチェックする理由はここにあります。
仮想通貨は長期投資向き
すごく利益が出てるけど、専門的な知識とか持ってるからでしょ?
私にはできないんじゃ・・・・
実のところ・・・・本当にそんなことないんです。笑
私はどこにでもいる普通のサラリーマンですし、とくに仮想通貨の知識をたくさんもっているわけでもありません。
強いていうなら気が長かった・・・笑
長期投資を前提に仮想通貨をしていることがこれだけの結果を出せた要因かと思います。
でも何年も前から始めてるから利益がでてるだけ・・・
どうせ今から始めても遅い・・・
こんな風に言われる方もいるかもしれません。
でも、私はまだまだ仮想通貨に投資をするのは遅くないと考えています。
まずは、これをみてください。

これはここ5年ほどのBTC(ビットコイン)のチャートになります。
現在の価格は500万ほどですが、2017年のBTC(ビットコイン)は2017年の1月は10万ほどしかありません。
もちろん常に上昇を続けているわけではなく、急落をしている時もあります。
しかし、長い目で見た時には常に上昇を続けているのです。
- 2030年ビットコインは1億円になる
- エクアドルでビットコインを法定通貨に採用
直近でもビットコインはこんなにポジティブなニュースが多くあります。
少し前まではビットコインを知っている人の方が少なかったですが、徐々に世間に広まっていました。
間違いなく、今後さらに拡大すると思いませんか⁉️
おすすめ暗号資産の投資方法
必ず長期投資!買ったら忘れよう
仮想通貨の投資でおすすめなのはやはり長期視点です❗️
短期ですぐに利益を狙うのではなく、数年、数十年単位で投資をして利益を見ていきましょう✨
投資を始めたら毎日値動きをチェックして、『利益が出ないかなー』と確認をされている方がいらっしゃいます。
しかし、その投資方法だと常にチャートが気になって時間も非常に浪費してしまいます。
長期投資はすぐに利益を見込むことはできませんが、長い目線でみて着実に利益を積み上げていくことができます。
でも、長期でガチホって思ってても気になっちゃわないですか?
すぐ確認したくなる・・・・
あ、ガチホとはガチ(本気)でホールド(保持し続ける)の意味です。
その気持ちすごくわかります。
私も10分ごとにチャートを気にしてしまったり、ついついスマホを見てしまう癖までつきました。
でも本当にこれはやめた方がいいです‼️
チャートをチェックする為に時間だけを浪費してしまいますし、他の作業をしていてもチャートが気になってあまり見に入りません・・・・
仮想通貨投資を行う時は必ず余剰預金でするようにして忘れてもいいようなお金で投資をするのがポイントです‼️
積立投資
これから始める方におすすめなのは積み立て投資です。
積み立て投資とは、毎月一定額の投資を行い定期預金のように暗号資産を積み上げていく形です。
この投資方法がおすすめな理由は完全に自動で投資をすることができることです❗️
売ったら利益出るかなー✨
今買うべきかなー❓
こんなことを考えなくてよくなる為、サラリーマンなど副業で投資をしようとされてる方に本当におススメです‼️
積立投資を行うにはコインチェックかビットフライヤーがオススメです。
積立投資にはコインチェックかビットフライヤーがオススメです。
コインチェックは銀行から自動引き落とし
コインチェックの魅力は完全自動で積立投資を行ってくれるところです。
積立の際の引き落としに銀行口座を設定することができます。
なので、毎月何も意識することなく積立を行ってくれます。
もちろん引き落としの手数料等もかかりません。
コインチェックで取り扱っている通貨を積立にできるので、
ビットコイン以外のアルトコインでもぜひ、積立投資をやってみましょう‼️
ビットフライヤーは少額投資にオススメ
ビットフライヤーの魅力は1円からの少額投資が可能なところです。
最低金額が1回1円からになっているので、少額でまずはコツコツ始めたいという方には本当にオススメです。
さらに申し込みをしてから積立開始までが早いので、今すぐに積立を始めたいという方にはビットフライヤーをオススメします。
ブログでの投資実績発信
ぜひ、仮想通貨を始めたらブログでいろいろ発信していきましょう✨
仮想通貨はまだまだ時代が追いついていません。
これからどんどん身の回りの日常に仮想通貨を使った仕組みが広まっていくはずです。
そのため、仮想通貨の知識や経験はさらにニーズが高まり、たくさんの方が知りたくなります。
ブログを作って、仮想通貨にまつわる経験や知識・投資実績を発信することでたくさんの方が見てくれるようになるでしょう‼️
そして、ブログで得た副収入をさらに仮想通貨に投資すれば非常にいい循環で資産を増やしていくことができます✨