キャッシュレスサービスは2018年より急激に普及されてきています。
ただ、それでも他の海外諸国と比べると圧倒的にキャッシュレスの普及率は低いです。
具体的にキャッシュレスサービスを始めようと思っても、何から始めたらいいのかわからない人がとても多いのではないでしょうか?
こちらでは最近CM等でも話題になっている『PayPay』の始め方についてまとめていきます。まずはキャッシュレスを始めてみることがあなたのキャッシュレス生活の第一歩です!
設定は1分ほどでできますので、今すぐやってみましょう!
Contents
『PayPay』のサービスを開始するためには
『PayPay』はスマホでのキャッシュレス決済サービスです。
そのため事前に準備する物がいくつか必要になります。
- スマホ(PayPayのアプリをインストールできる物)
- 決済手段
大きく分類すると必要な物はこの二つです!
スマホはもちろん必要ですよね!
『PayPay』のキャッシュレス決済を使用するにはスマホは必要不可欠です!
そしてもう一つが決済手段です!
これには複数の方法がありますので、下記で詳しく説明していきますね。
それでは、スマホを片手に早速進めていきましょう!!
PayPayを始めるには①:スマホにPayPayをインストール
まずは、スマホにPayPayをインストールしましょう!!
下記のリンクからダウンロードリンクに飛ぶことができます。
https://paypay.ne.jp/
PayPayを始めるには②:スマホから個人情報登録
インストールが完了したら、そのままアプリを開いて設定に移りましょう!
設定全体でかかる時間も1分程度です!

このようなアイコンがスマホ上にあると思います。
そちらをクリックしてアプリを立ち上げましょう!
そうすると、春らしいメイン画面が起動しましたね。
季節によってこの画面は変わっていくのでしょう!

次に携帯の電話番号とパスワードを入れる画面が出てきます。
ここにあなたのスマホの電話番号とパスワードを入れましょう。
パスワードは「半角英数字・記号、6〜32文字」での設定が必要になります。
利用規約等もきっちり読んでおきましょうね。
PayPayを始めるには③:ショートメッセージの暗証番号を入力
ここで設定が完了すると、あなたのスマホにショートメッセージが届くはずです!
そちらに暗証番号は4桁表示されていますので、そちらを次の画面に入力しましょう!

ここまでで初期設定は完了です。
この設定が完了すると、500円分のチャージをもらうことができます!

PayPayの決済方法設定①:Yahooクレジットカードを登録
PayPayに直接残高をチャージできるクレジットカードは『Yahoo!Japanクレジットカード』のみです。「アカウント」→「支払い方法の管理」からクレジットカードを追加することができます。

チャージ金額は最低金額100円となり、それ以上の金額のチャージ上限はありません。
ただし、チャージした金額には利用期限があります。
チャージした日から2年間利用しない場合、チャージした金額が無効かされてしまいます。
必ず計画を立てながら利用するようにしましょう!
PayPayの決済方法設定②:銀行口座登録
PayPayでは銀行口座からの登録もすることができます。
この銀行口座を登録するためにはYahooウォレットに登録する必要があります。

PayPayとの連携をするにはYahooとの連携が必須でしょう!!
これを機会にYahooクレジットカード、Yahooウォレットを登録し、賢くPayPayを使いこなしましょう!!
PayPayのキャッシュレスを導入するならこちらから