- NFTで投資を始めてみたい
- NFT投資興味があるけど始め方がわからない
仮想通貨歴3年!含み益を入れて300万以上プラス
現役サラリーマンのおこげが解説します。
NFT投資の仕方を学びたい!
こんなお悩みに回答します。
NFTは今急激に成長している新しいテクノロジーです!
気になる方はぜひ、こちらの記事を参考にNFTの購入をしてみましょう!
NFT投資を始める手順はこちら!
NFTを購入するまでは5ステップ!
今すぐ始めてみましょう。
- 仮想通貨の取引所で仮想通貨を購入
- MetaMaskでウォレットを作成
- Opeaseaでアカウントを準備
- MetaMaskに送金
- NFTをゲット
仮想通貨の取引所で仮想通貨を購入
まずは仮想通貨取引所の口座を開設しましょう。
NFTをゲットするためには、イーサリアムという仮想通貨が必要になります。
こちらの仮想通貨を準備するために必要なのが仮想通貨取引所の口座です。
私はコインチェックという取引所をよく使用していますが、どこの取引所でも問題はありません。イーサリアムはとてもメジャーコインになるので多くの取引所が取り扱いをしています。
コインチェックはUIもわかりやすいので、
初心者には特にオススメの取引所です!
MetaMaskでウォレットを作成
次にMetaMaskでウォレットを作成していきます。
MetaMaskは仮想通貨(今回でいうとイーサリアム)を管理する口座のようなイメージになります。
もちろんコインチェックでも仮想通貨を保持することができます。
しかし、NFTの購入を行う場合に使用する『OpenSea』では、コインチェックの口座から直接取引をすることができません。
そのため『MetaMask』の口座を準備して、こちらに仮想通貨を移してあげる必要があります。
OpenSeaでアカウントを作成
『OpenSea』は実際にNFTを取引する場所です。
こちらは最大大手のNFTマーケットプレイスで規模も非常に大きく、数多くのNFT作品が取り扱われています。
MetaMaskに送金
それでは準備できたMetaMaskにイーサリアムを送金していきましょう。
最初にコインチェックで買ったイーサリアムを移動させるイメージです。
銀行の振り込みと同じ容量ですね。
NFTをゲット
後は気になるNFTを選んで、購入するだけです!
値段はピンキリなので、最初は無理のない金額で購入してみるといいですね。
NFTはまだまだ始まりだしたところです。
インターネットがこの世に広まった時と同じように、それくらいのビッグウウェーブになると私は確信しています。
今の段階でNFTを買おうか悩まれている方は本当にごくわずかです。
ぜひ、そこまで高くない金額のものでいいので一度NFTに触れて見てはいかがでしょうか?