社長
2019年2月からかた新しいキャッシュレスサービスが開始されたのを君は知っているかね?
弥生人
また、始まったんですか?
全く知らないです。というか最近キャッシュレスサービスいろいろと増えすぎじゃないですか?
全く知らないです。というか最近キャッシュレスサービスいろいろと増えすぎじゃないですか?
社長
いろんな企業がキャッシュレスサービスの波に乗ろうと必死に事業展開をしているからな。
今回はフリマアプリを提供しているメルカリが新しく『メルペイ』というキャッシュレスサービスを始めるようだ。
今回はフリマアプリを提供しているメルカリが新しく『メルペイ』というキャッシュレスサービスを始めるようだ。
弥生人
本当についていくだけで必死です。そのメルペイについて今日は教えてもらえるんですね。
社長
そうだ。では早速いくぞ。
メルカリが発表したメルペイとは?
2019年2月にフリマアプリで大手の株式会社メルカリがキャッシュレスサービスの提供を発表しました。
そのサービスが『メルペイ』です。
メルペイはもともとメルカリが提供していたフリマアプリをそのまま使ってキャッシュレスの決済ができるようになる機能になります。
メルカリで売り上げをあげた金額をそもまま電子決済に使用することができ、メルカリユーザーが非常に便利に使用することができるキャッシュレス方法になります。
弥生人
ということは、フリマアプリで儲かった金額がそのままコンビニなどでお買い物の際に使用できるということですね。
社長
そういうことじゃな。利用者にとってはメルカリで貯めたお金をそのまま使用できるので、銀行口座にうつす必要もなくとても手間が省けるじゃろう。
メルペイは「メルカリで儲けた売り上げ」でキャッシュレス決済が可能!
メルペイはメルカリを使ってなくても利用できる
メルペイは必ずメルカリを使う必要があるわけではありません。
メルカリで儲けた売り上げ金額はそのまま利用して、決済に使用することができます。
しかし、メルカリで売り上げをあげていないユーザーの方でも銀行口座を紐付けして、キャッシュレス決済を使用することができます。
銀行口座を紐付けることで、売り上げがない方は銀行口座のお金をポイントに変換し、その金額をキャッシュレス決済で使用すればいいのです。
弥生人
なるほど!!!私はメルカリお使ったことがなかったのですが、そんな私でも使用できるということですね!!
社長
しっかりとメルカリ以外のユーザーも取り込もうという作戦じゃな。
メルカリを使用していない人も銀行口座を紐付けて「メルペイ」は使用できる!
メルペイはどこで使用できるの?
メルペイは最近始まったばかりのサービスです。
しかし、使用できる店舗はとても多くの店舗ですでに利用できる環境が整いつつあります。

レジ横にこのマークがあればメルペイを使用することができます。
現時点で下のような有名チェーン店でも使用することが可能です。
- イオン
- セブンイレブン
- 上島コーヒー
- ガスト
- COCO壱番屋
- かっぱずし
- ファミリーマート
- ローソン
- 牛角
- キリン堂
- すき家
- マクドナルド
- ミニストップ
有名店ばかりですよね!
まだまだ使用できる店はありますし、今後も増えていくでしょう!
メルペイまとめ
自社のサービスと紐付けがしっかりできているメルカリは
キャッシュレス化がさらに進む中で、さらに一歩リードするかもしれませんね!
ポイントまとめ
- メルペイは「メルカリで儲けた売り上げ」でキャッシュレス決済が可能!
- メルカリを使用していない人も銀行口座を紐付けて「メルペイ」は使用できる!
- 有名チェーンでも多数使用可能!!