キャッシュ太郎
こんにちは。キャッシュ太郎です。
キャッシュ太郎
今日はLINE Payのパスワードの変更方法についてまとめていくぞ。
みなさん、LINE Payをご利用されているでしょうか?LINE Payはメッセージアプリを『LINE』を提供している株式会社LINEが始めたキャッシュレスサービスになります。
今日はそんなLINE Payのパスワード変更方法についてまとめて行きます。
LINE Payではパスワードが必要
LINE Payではサービスを利用する際パスワードの設定が必要になります。
そのパスワードは『LINE』で使用しているパスワードではありません。アプリの『LINE』を使用されている方はパスワードを設定されている方も多いと思いますが、このパスワードとは別のものを設定する必要があるのです。
このような画面から設定を行います。
みていただいてわかるようにパスワードの桁数は6ケタです。
6桁のパスワードってなかなか無いですよね?数字だけであれば4ケタのパスワードが多いと思いますが、LINE Payでは6ケタを採用しています。忘れないパスワードを設定するようにしましょう。
LINE Payでパスワードを変更するには
キャッシュ太郎
パスワードを変更する際は次の手順で進めるんじゃ
LINE Payで一度設定されたパスワードは変更することが可能です。
初期設定で付けちゃったけど、忘れそうなパスワードだから変更したい!!
そんな方はぜひ、こちらからパスワード変更を行いましょう。
LINE Payのアプリの画面から右上のボタンを押すとこのような設定画面が表示されます。
こちらの画面の最上部にパスワードのボタンがあるので、そちらをクリックしましょう。
こちらがパスワード変更の画面です。
左側のパスワード変更ボタンを押しましょう。
まず、現在設定しているパスワードを入れましょう。
変更を使用しているユーザーが利用者本人かどうかを確かめるために必ずしも入れる必要があります。
次に新しいパスワードを入れましょう。
これでパスワード変更は完了です。