【61,200円】1月にやらないと損するキャンペーン

コインチェックからメタマスクにETHを送金して連携

NFTを買うためにMetaMask(メタマスク)にETHを送金したい

こんな悩みにお答えします。

この記事ではNFTを買うために必要なETHをMetaMask(メタマスク)に送金する手順についてまとめていきます。

今回はコインチェクで手順を説明していきますが、大きな流れは他の取引所でも変わらないので参考にしてください。

この記事でわかること
  • MetaMask(メタマスク)への送金方法がわかる
  • MetaMask(メタマスク)の送金先アドレスの確認方法がわかる
  • コインチェックからの送金手順がわかる
  • コインチェックからは3STEPで送金することができます。

\2021年暗号資産アプリダウンロードNO1/

コインチェック

MetaMask(メタマスク)に送金するための準備するもの

おこげ

まずは送金をする前の準備物をチェックしていきましょう。

コインチェックからMetaMask(メタマスク)に送金をするためにはこれらの準備物が必要になります。

  1. コインチェックの口座
  2. コインチェックで管理するETH
  3. MetaMask(メタマスク)の口座
  4. MetaMask(メタマスク)の口座アドレス

これらの準備がまだの方は先にしてしまいましょう。

コインチェックの口座開設に関しては、こちらに手順をまとめているのでこちらからご登録していただけます。

MetaMask(メタマスク)のアドレスの確認方法

おこげ

MetaMask(メタマスク)に送信するためには
MetaMask(メタマスク)の口座アドレスが必要です。

コインチェックからMetaMask(メタマスク)への送金

おこげ

コインチェックからMetaMask(メタマスク)に送金する手順を見ていきましょう
手順は3ステップです。

STEP1:宛先情報の登録
STEP2:宛先を選択して、少額で送金
STEP3:送金したい金額を送金

STEP1:宛先情報の登録

おこげ

コインチェックでは送金する際に使用する宛先情報を登録しておくことができます。
MetaMask(メタマスク)への送金はNFTをやる場合には今後も必要になる可能性が高いので、登録しておくことをオススメします。

ETH(イーサリアム)の残高画面から『送金』を選択しましょう。

つぎに『宛先を追加/編集』を選択します。

するとこのように宛先リストが出てくるので『新規追加』を押して、MetaMask(メタマスク)を追加していきます。

すでに表示されているMetaMaskは私が設定しているものです。
このように設定後は追加されます。

ラベル:宛先の表示名(MetaMaskでよい)
宛先:事前に確認したMetaMask(メタマスク)のアドレスと入れましょう。

おこげ

宛先に入れるアドレスは非常に長くて複雑です。
必ずコピー→貼り付けで入力するようにしましょう。

そして、『SMSを送信』を押してください。

するとコインチェックに登録されている電話番号にSMSが届くはずです。

その届いた認証用コード6桁を入力して『追加』を押しましょう。

これで宛先情報の登録は完了です。

STEP2:宛先を選択して少額での送金

おこげ

つぎに少額での送金です。
送金を一度に大きな額をした際に誤って、紛失しセルフゴックスすることを防ぐためにも
必ず事前に少額での送金確認することをオススメします。

少額での送金は2回送金をするので、手数料は2倍かかってしまいます。

しかし、リスクを避けるためにもこちらの記事では少額送金で事前確認する手順で進めていきます。

『宛先』を選択すると先ほど事前に登録したMetaMask(メタマスク)の送信アドレスが表示されてきますので、こちらを選択しましょう。

次に『送金額』の入力をしていきましょう。

送金額は必ず0.00000001ETHよりも大きな額を入力する必要があります。これがコインチェックのETH(イーサリアム)の最小送金単位となります。

コインチェックのETH(イーサリアム)最低送金額:0.00000001ETH

次に進むと、最後に二段階認証コードを確認してきます。

認証用アプリからコードを確認して6桁入力しましょう。

最後に『申込みを確定する』を押すとこれで送金依頼が完了です。

STEP3:送金したい金額を送金

おこげ

少額の送金が完了して、無事にMetaMask(メタマスク)で確認が取れたら、
実際に送金したい金額を送金するようにしましょう。

少額の送金が無事完了したら同じ手順で送金をしていきましょう。

送金には多少時間がかかる可能性がありますので、少したってから確認しましょう。

でも送金がされない場合はコインチェックの送金履歴の確認とMetaMask(メタマスク)の送信アドレスを再度確認しましょう。

【まとめ】コインチェックからMetaMask(メタマスク)に送金する方法

おこげ

これでコインチェックからの送金手順は完了です。
MetaMask(メタマスク)で送金結果を確認できればOKです。

この記事ではコインチェックからMetaMask(メタマスク)への送金手順についてまとめていきました。

コインチェックからMetaMask(メタマスク)への送金方法

<準備物>

  • コインチェックの口座
  • コインチェックで管理するETH
  • MetaMask(メタマスク)の口座
  • MetaMask(メタマスク)の口座アドレス

<手順>

  1. 宛先情報の登録
  2. 少額での送金をして問題なく送金できるかの確認
  3. 最終送金をして完了✨

こちらの記事はコインチェックで送金を行いましたが、他の取引所でも大きな手順は同じになるのでぜひやってみましょう。